検索結果:451件 7/23 ページ
条件はありません |
新港第四突堤Q2上屋 四突Q2
エリア新港
1933年に竣工。当初は乗船チケットの売り場や、待合所として使用されていた。現在は空き部屋のところも。
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
エリア新港
1927年に輸出生糸の品質検査を行う施設として建設され、1932年には新館が東に建て増しされた。現在はデザイン...
ピアハウス(港湾労働者福祉センター)
エリア
神戸港で働く人々のための食堂や休憩所。市内の港湾エリアに数か所ある。
生田東門商店街/東門街
エリア東門街
雑居ビルが立ち並ぶ夜の飲食店街(ネオン街)。商店街のほぼ真ん中に生田神社の東門があることから、そう呼ばれる。
クラブ月世界
エリア東門街
1969年(昭和44年)、会員制のキャバレーとしてオープン。1980年改築、2005年にLive Spaceク...
高砂ビル
エリア旧居留地
1949年に雑居ビルとして設立。現在もクリエイターをはじめ、さまざまや人たちが事務所や拠点としているテナントビ...
神戸ベルェベル美容専門学校
エリア旧居留地
美容の専門学校。校内には実習用のシャンプールーム、ネイルサロン、着付け室、チャペルも。
江戸町筋
エリア旧居留地
主に事務所や飲食店が立ち並ぶ。道路は南行きの一方通行。
朝日ビル
エリア旧居留地
地上25F建ての高層ビル。オフィス階はガラス張りのテナントビルだが、低層階の外壁は以前の旧神戸証券取引所(渡辺...
生田新道
エリア三宮
三宮駅北側から鯉川筋に東西に伸びる道。主に飲食店が立ち並ぶネオン街。
三宮中央通り地下通路
エリア三宮
さんちか・国際会館付近から旧居留地・大丸前まで続く地下道。無機質な雰囲気。
三宮本通商店街
エリア三宮
三宮センター街より1本南側の商店街。ブティック、雑貨店等が並ぶ。アーケードあり。
三宮交差点
エリア三宮
電鉄3社の三宮駅前で、フラワーロードと2号線がぶつかる交差点。2号線は片側4車線もある神戸の東西の主要幹線道路...
三宮中央通り
エリア三宮
三宮(フラワーロード)と元町(鯉川筋)を結ぶ東西の道路。道路沿いにはオフィスビルやホテル、ショップなどが並ぶ。
さんちか
エリア三宮
1965年開業の三宮の地下街。飲食店、ブティック、雑貨店が並ぶ。
三宮センター街
エリア三宮
三宮から元町にかけての商店街=繁華街。ファッション関連や高級雑貨等の店舗が並ぶ。
神戸国際会館
エリア三宮
コンサートホール、シネコン、ショッピングセンター、飲食店、オフィス棟が入る大型複合施設。
三宮のオフィスビル
エリア旧居留地
実際にテナントが入っているオフィスビル
神戸市立博物館
エリア旧居留地
正面にドリス様式の円柱が建ち並ぶ新古典様式の建物。国登録有形文化財。現在は美術館の機能も果たす市立の博物館。神...
京町筋
エリア旧居留地
居留地内のビジネス街。比較的大きなビルが並ぶ。ブティック、飲食店なども点在。